イーバンクのATM手数料制度が、大幅改悪

昨日、気づいたんですが、イーバンクのATM手数料が大改悪されます。
で、取引銀行を変えようかな?と。。。

今までは、最低一回のATM手数料無料回数が確保されていました。
それが、今後は、最低0回。

また、無料回数を超えた場合の手数料と、3万円未満の入金手数料が、今までは、セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM共に、210円だったのが、改悪後は、ゆうちょ銀行の場合、262円に値上げされます。
金の亡者の楽天と一緒になったことで、何らかの影響があるとは思ってましたが、鋼も、露骨な手段で来るとは、正直、ちょっとは予想してましたw
でも、「まさかなぁ?」って感じだったので、意外なことは事実。

で、銀行ですが、現金の利用に関しては、新生使っとけば問題ないんですが、新生も、振込み手数料の無料回数が、最低一回になっているので、何かと不便。
特に、VISAデビットで。。。

で、以前から知っていましたが、新生+イーバンクで問題なかったので、取引をしようとは思っていなかった、
住信SBIネット銀行(以下、SBISNB)
を、真面目に調べてみました。

ATM出金手数料が、
セブン銀行ATM:無料(回数無制限)
ゆうちょ、ローソン、イーネット(サンクスとサークルK)が、合計五回まで手数料無料。
入金手数料は、提携ATM全てについて、回数無制限で無料。

振込み手数料は、
月三回まで無料
四回目以降は、金額に関わらず150円

って事でした。
結構、と言うか、かなり凄いですね。
現状、ココまでの条件で使える銀行は、ネット、リアル問わず、無いでしょう。

って事で、今後、vanjacは、SBISNBをメインに使うことにします(^^

と、うまくいかないのは、世の常。
最近、ネット取引の提携で、ハミゴ(=のけ者)にされているのを、たまに見かける、イーバンクですが、ココでも、イーバンクは、ハミゴでした。
振込み手数料の欄に、
※1
の文字列があり、下を見ると、
※1 イーバンク銀行への振込は無料対象とはなりません。
orz
だめじゃん。

でも、このまま、イーバンクを使い続けるなんてのは、あり得ない。
で、次は、日本でVISAデビットカードを発行している、もう一つの銀行
スルガ銀行
について、ちょっと調べてみようと思ってます。

問題なければ、
SBISNBとスルガ銀行、新生銀行(色んな引き落としがここからされるので、ココを外すわけにはいかないw)の参考併用にしようと思ってます。

「イーバンクのATM手数料制度が、大幅改悪」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: kAi的三昧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です